あまりにも久しぶりすぎて何から書き始めていいのかわかりませんが(笑)近況報告から。
まず、おかげさまで先日無事に2022年分の確定申告を済ますことが出来ました。
毎年思っていることですが、サロン1年分の流れや出来事を数字で表すのが確定申告です。
皆さまのおかげで無事に1年過ごすことが出来たなぁ、と今年もパソコンにかじりつきながら感謝でいっぱいでした。
老親のことを考えるお年頃、皆さまとも常々色々情報交換させていただいたりしておりますが、
私の方も相変わらず、というよりやらないといけないことは増えてきています。
去年の夏に父が緊急搬送から入院、そして施設に入ることになって→施設探し→決まってからは準備作業で休む間もなく(何より父にどうやって施設での生活を受け入れてもらおうか説明するのに悩んだり)。
そしてそれらが済んでホッとしたのもつかの間、親の仕事仕舞いやら家業の引継ぎやら新たな病院探しやら各種専門家を探しやらetcetc…。
コロナ対応で1日のご予約人数を2名様まででお願いしていましたので、その隙間時間にパズルのように実家の用事を詰め込んでこなしていく日々でした。
そんな中、サロンで過ごす時間は私にとってもプライベートを一切合切忘れ、ただただお客さまのことを考えて過ごす大切なひとときでありまして、気づけば2022年は開業以来の売上やお客さま数でした。
予約をとりづらい中皆さまが利用して下さり、キャンセルや変更などにもお気遣い頂いた結果だと思っています。
改めてお礼を申し上げますm(__)m
確定申告と言えば、今回実家分の確定申告もやりました。来年(次回)くらいからついに私がやることになるかな、とは薄々思っていたんですが突然、1年前倒しとなりました。
両親はそれぞれ個人事業主で税理士さんもいるのですが、領収書から仕訳から保険や医療費の控除から、消費税の計算を除くと書式にする直前までの部分(要するにほとんど)はこちらでやることになっていたので、結局自分を含め3人分やったった感覚です(;・∀・)
昨年末くらいから腹を括って、まず両親の分をやりはじめたんですが、そもそも自分の分もほとんど手をつけていなかったので、チキンレース度が3倍(いや、実家の状態で実際はもっとだったかも( ;∀;)…)。
更に両親の確定申告が終わってちょっと一安心、やっと私の分だワと手をつけ始めたあたりで、家族が緊急手術となり入院しまして、、、。
幸いコロナ対応の緩和時期と重なり、これまでと違い家族が比較的自由に入院病棟に入れるようになり(個室だったからの模様)、会いにいける安心感がある一方、空いた時間をそちらにとられて再び焦りまくる私(家族はおかげさまで退院しました)。
ただ、性格的に隙間時間の方が仕事がはかどるタイプなので(;・∀・)、今回もご予約の合い間の30分とか早起きして朝の1時間とか、そんな短期集中状態で作業しまくっていたらいつの間にか予想より早め終わっていました(/・ω・)/
←友人とも話したんですが確定申告の作業って毎年毎年、ずーーーっと山の麓(先は長い)でうんうん唸りながら作業していたらある時いきなり頂上が見えて気づいたら登頂(完了)していた、っていう感覚になるんですよね。。。
そして終わってみれば、実家の稼業やお金の流れが一度にある程度把握できたのはよいことだったのかな、と(無理矢理ポジティブに)考えています。
実家は相変わらず落ち着かずですが、まずはみんな生きていてちゃんと生活出来ていることに感謝(無理矢理ポジティブ)、そして私自身は潰れないよう絶対にサロンを犠牲にしないよう皆さまにご迷惑をかけないよう、やっていきたいと思っています。
このお年頃の宿命ですかね。私だけでなくみんな口には出さないけど、色々あるよねって感じています。
静かな戦いはしばらく続きそうです。

↑1月に父を外出させて、久しぶりに実家に立ち寄った時の写真。両親の実家での風景、ちょっとこみ上げるものがあって写真撮ってしまいました。本当はお寿司が食べたかったようですが、やわらかいものしか食べられないので、おかゆを食べています(それでも昨夏、病院の申し送りではミキサー食以上は望めない、だったのを施設の方がおかゆややわらい食事なら食べられる位にしてくださいました)。
ちなみに外出理由は銀行へ連れていくため。施設という性質上、今は外出許可も妥当な理由がなければ下りないようでしたが許可されてよかった。そして感染対策のため、施設に戻ってから72時間お部屋で隔離となります。父も頑張ってくれたしスタッフさんにはお手数かけましたm(__)m
(お客さまともよくお話していますが、ご両親がそろそろ…と感じはじめたら、いや出来れば感じはじめる前しっかりしているうちに銀行口座の把握(保管場所はもちろんですがカードと暗証番号、印鑑有無も確認要)と未作成であればマイナンバーカードの作成をオススメしています。)
.オイルトリートメント,シロダーラ,フェイシャル,リフレクソロジーの
Warmingtouch(ウォーミングタッチ)
地下鉄東西線/都営大江戸線門前仲町駅より徒歩8分
ホームページ☆
予約状況☆
Facebook☆
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。